研究プロジェクト
実施中のプロジェクト
NEDO戦略的省エネルギー技術革新プログラム
「ナノソルダー実用化による製造プロセス省エネ化技術の開発」
(マッチングファンド)
(研究期間)H30年度〜H33年度
科学研究費補助金 基盤研究(B)
「粒子集積化技術を基軸としたセラミックスの電磁波焼結プロセスの確立」
(研究分担)研究代表者: 豊橋技術科学大学 武藤 浩行 教授
(研究期間)H30年度〜H32年度
科学研究費補助金 基盤研究(S)
「酸化物系ナノチューブの高次構造チューニングによる物理光化学機能の深化と体系化」
(研究分担)研究代表者: 大阪大学産業科学研究所 関野 徹 教授
(研究期間)H27年度〜H31年度
科学研究費補助金 基盤研究(B)
「さび粉末のコールドスプレー溶射による球状黒鉛鋳鉄への耐候性安定さび皮膜の形成」
(研究分担)研究代表者: 大阪教育大学 成田 一人 教授
(研究期間)H27年度〜H30年度
終了したプロジェクト
NEDOエネルギー・環境新技術先導プログラム
「ナノソルダー技術とサステナブル社会実装応用に関する研究開発」
(研究代表)
(研究期間)H27年度〜H29年度
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
「有機前駆体ペイント還元法による革新的金属ナノワイヤ・ナノワイヤ透明導電膜の創製」
(研究代表)
(研究期間)H27年度〜H28年度
JST 研究成果最適展開支援プログラム A-STEPハイリスク挑戦タイプ(復興促進型)
「ナノ粒子を利用した金型めっき代替技術の開発」
(研究代表)
(研究期間)H25年度〜H26年度
JST 復興促進プログラム(A-STEP) 探索タイプ・シーズ顕在化タイプ
「卑金属ナノ粒子によるプリント利用技術普及のための低コスト・大量合成プロセスの開発」
(研究代表)
(研究期間)H24年度〜H25年度