主要な研究設備一覧
主に複数の NEDO プロジェクトで整備した研究室装置です。これらの設備を駆使して研究開発を行なっております。
組織観察 | 熱分析 | 粒子解析 | その他 | |
---|---|---|---|---|
FE-SEM-EDX | TG-DSC-MS | DLS | UV-Vis | 高抵抗測定 |
DMS | DSC | 触媒分析装置 | UV-Vis(HCP) | 低抵抗測定 |
構造解析 | TMA | FT-IR | 低粘度粘度計 | XRD | TG-DTA | HS-カメラ | 高粘度粘度計 |
超音波 | マイクロ波 | プラズマ | その他 | |
---|---|---|---|---|
SonoReactor | 1000W MM | 液中プラズマ発生装置 | マテリアルプリンター | 凍結乾燥機 |
多周波発生装置 | 3000W MM | ガス製造 | 真空加熱炉 | 低温真空乾燥機 |
ホモジナイザー | UFB | N2 | 雰囲気オーブン | エバポレーター | SonoBlaster | NB発生装置(1) | H2 | 熱プレス装置 | 攪拌脱泡機 |
溶接 | NB発生装置(2) | UV-O3クリーナー | 遊星式ボールミル | |
TIG | ドライアイス製造 | Osコーター | ボールミル | |
超音波ふるい | 純水製造装置 | 精密電子天秤 | 液体サイクロン |
ミーティングボード | オンライン会議 | 電子黒板 | デジタルサイネージ | ビデオスイッチャー |
---|---|---|---|---|
MAXHUB | MEET UP | Panasonic 65v | Goodview 43TC7S | ATEM mini | オンライン用カメラ |
BMPCC4K | SIGMA fp | CISCO Desk Camera | iPhone | オンライン用マイク | ヘッドセット | サウンドマスキング |
MKE 600 | MKE 200 | Wireless GO | SHOKZ | VSP-2 |
分析・評価装置
組織観察 / Microstructure Analysis
BURUKER D2 PHASER 卓上型回折装置 |
---|
![]() |
仕様・特徴:プラグイン型, セラミックス管球, 外部冷却水不要, 95kg |
オールインワンタイプで、本体、冷却水、PCの電源が100V 1本で対応することが可能なだけでなく、軽量なため簡単に移動させることが可能です。コンパクトですが、
検出器の性能向上により高精度な分析が可能です。( NEDO プロジェクトで整備) |
熱分析 / Thermal Analysis
熱分析装置は、NETZSCH製で統一しました。
NETZSCH DSC 204 F1 Phoenix 示差走査熱量計 |
---|
![]() |
仕様:測定レンジ -180℃〜400℃, DSC感度:55μV/mW |
超高感度熱センサー内臓のハイエンドDSCです。液体窒素ユニットで-180℃の低温からの測定も可能です。( NEDO プロジェクトで整備) |
NETZSCH TMA 402/F3 Hyperion 熱機械分析装置 |
---|
![]() |
仕様:測定レンジ -180℃〜1000℃,分解能:0.125nm |
材料の熱膨張率や薄膜のヤング率測定や引っ張り試験、3点曲げ試験が可能です。( NEDO プロジェクトで整備) |
NETZSCH STA 2500 Regulus 高感度差動型示差熱天秤 |
---|
![]() |
仕様:測定レンジ 室温〜1600℃, TG 分解能:0.03μg1g/td> |
測定チャンバーの真空化が可能であり、高精度な雰囲気制御で1600℃までの高温測定が可能です。( NEDO プロジェクトで整備) |
粒子解析 / Particle Analysis
Malvern Zetasizer Nano ZS |
---|
![]() |
仕様・特徴:粒子サイズ、ゼータ電位、分子量測定 |
0.6nm~7μmまでの粒子の粒度分布や粒子の表面電位の測定が可能です。非水溶媒セルにより有機溶媒中の表面電位の測定も可能です。( NEDO プロジェクトで整備) |
MICROTRAC MRB製 BELCAT II |
---|
![]() |
仕様・特徴:固体触媒の酸性度/塩基性度、金属分散度、BET比表面積および吸着破過曲線 |
合成したナノ粒子のガス吸着特性や触媒反応特製の評価に使用します。( NEDO プロジェクトで整備) |
その他 / etc.
JASCO 紫外可視近赤外分光光度計 V-750 |
---|
![]() |
仕様・特徴:測定波数:190nm~900nm,各種測定アタッチメント付属 |
合成したサンプルに紫外可視光線を照射し、透過または反射した光量を測定します。 得たスペクトルから、電子状態やバンドギャップ判定に使用します。
( NEDO プロジェクトで整備) |
Photron製 FASTCAM APX RS |
---|
![]() |
仕様・特徴:最高32万コマ/秒, シャッター速度最高:1μs, 高輝度照明, ライカ顕微鏡レンズ付 |
マイクロサイズの超音波キャビテーションの挙動評価に使用します。ライカレンズ付きで10ミクロン程度のキャビテーションの観察が可能です。( NEDO プロジェクトで整備) |
三菱ケミカルアナリテック MCP-HT800 高抵抗抵抗率計 |
---|
![]() |
仕様・特徴:測定レンジ:103~1014Ω, JIS K6911に準拠した測定法 |
合成した膜や、焼結したサンプルの抵抗測定に使用します。 |
三菱ケミカルアナリテック MCP-T610 低抵抗率計 |
---|
![]() |
仕様・特徴:測定レンジ:9.999x10-3~107Ω四端子四探針方式, |
合成した膜や、焼結したサンプルの抵抗測定に使用します。 |
A&D SV-10 音叉振動式粘度計 |
---|
![]() |
仕様・特徴:測定範囲(mPa・s):0.3mPa・s~10000mPa・s |
音叉振動式の低粘度が測定できる粘度計です。溶媒の粘度測定に使用します。( NEDO プロジェクトで整備) |
東機産業 RE-85L形粘度計 |
---|
![]() |
仕様・特徴:測定範囲(mPa・s):0.6~1200, 温度依存性 |
コーンタイプの高粘度が測定できる粘度計です。粘度の温度依存席も測定可能です。ナノ粒子分散ペーストの作製などに使用します。( JST プロジェクトで整備) |
合成装置
超音波 / Ultrasound
KAIJO製 多周波超音波発生装置 MODEL4021 |
---|
![]() |
仕様・特徴: 周波数:20kHz~200kHz, 出力最大:150W, 温度:20℃〜70℃, ワットメーター |
ソノケミストリー研究用の標準機です。広範囲な研究に使用しています。(2台整備) |
本多電子製超音波振動子 + 攪拌装置 + 冷却装置 |
---|
![]() |
仕様・特徴: 周波数:20kHz-70kHz, 出力最大:3600W, 温度:-20℃〜70℃ |
超音波を用いた材料合成の大量製造用装置です。ソノリアクターや多周波超音波発生装置で確立したソノケミカル材料合成プロセスを社会実装するために使用します。(2台整備) |
マイクロ波 / Microwave
四国計測製 μReactor Mx |
---|
![]() |
仕様・特徴: マイクロ波出力:空冷マグネトロン1000W×3, 温度センサー:光ファイバー温度計、熱電対 |
マイクロ波を用いた材料合成の大量製造用装置です。マイクロ波材料合成プロセスを社会実装するために使用します。( NEDO プロジェクトで整備) |
UFB / ウルトラファインバブル
LIVINGENERGIES ラボ専用ビーカーテスト用マイクロナノバブル発生装置LE5S型 |
---|
![]() |
仕様・特徴:生成能力:200-300㎖/min. |
キャビテーションを発生させ、ナノバブルを発生させます。ステンレス製で圧力耐性に強く,空気だけでなく、様々なガスのナノバブル溶液の製造が可能です。
|
溶接 / Welding
マイト工業株式会社 MT-200AF 交流/直流TIG溶接機 |
---|
![]() |
仕様・特徴:低速パルス・高速パルス, 直流/交流100V/200V兼用 |
溶接や焼結用に用いるTIG装置です。この装置は交流/直流の両方の効果作用を検討することが可能です。
|
プラズマ / Plasma
栗田製作所 液中パルスプラズマ発生装置 MPP-HV01 |
---|
![]() |
仕様・特徴:パルスグロー放電 |
液体中に高密度のエネルギーを与えてプラズマを発生させるソリューションプラズマ発生装置です。液中プラズマによる新しい材料合成プロセス開発に使用します。
市販第1号機を導入しました( NEDO プロジェクトで整備) |
ガス製造 / Gas Production
KOFLOC 窒素ガス発生装置 N4NT-0.8-5 |
---|
![]() |
仕様・特徴:窒素ガス純度:99.99%以上, 発生量:12NL/min, 発生圧力:0.5MPa |
空気から酸素を取り除いて窒素を製造します。ガスボンベでは対応できないような窒素ガスを長時間、大量に使用する場合に利用します。
( NEDO プロジェクトで整備) |
YMC 水素ガス発生装置(YH500) |
---|
![]() |
仕様・特徴:水素ガス純度:99.999%以上, 発生量:500mL/min, 発生圧力:0~0.4MPa |
水の電気分解によって実験用水素を製造します。製造した水素は水素吸蔵合金のボンベで貯蔵することも可能です。
( NEDO プロジェクトで整備) |
岩谷産業製 スノーシャワー |
---|
![]() |
ドライアイスは、保存することが難しく、実験で使用する場合は、ドライアイス製造業者から使用する当日に購入する必要がありました。
この装置は、液化炭酸ガスから、その場でドライアイスを製造することが可能です。
|
Merck(メルクミリポア) 純水製造装置 Elix Essential UV3 |
---|
![]() |
仕様・特徴:除去方式:プレフィルター+活性炭+RO+EDIモジュール+254nmUV |
実験用純水製造装置です。 |
その他 / etc.
FUJIFILM マテリアルプリンター DMP-2831 |
---|
![]() |
仕様・特徴:ドロップオンデマンド型ピエゾ方式, 基本液滴量:1pL, ノズル数:16 |
作製したナノ粒子を自由に描画することが可能です。オンデマンドでデバイスを作成するプリンテッドエレクトロニクス研究用です。
( JST プロジェクトで整備) |
フルテック 卓上高温真空炉 FT-01VAC-1630 |
---|
![]() |
仕様・特徴:最高温度1550℃, 真空、各種ガス雰囲気対応 |
材料合成や焼結に使用します。管状炉タイプで真空や各種雰囲気に対応します。 |
AS ONE 高温熱プレス機 AH-4015 |
---|
![]() |
仕様・特徴:加熱温度:室温+20~400℃, 圧力計:0~15t |
材料の接合や焼結に使用します。100tプレスに対応した装置もあります。(2台整備) |
東京理化器械 FDU-2100 凍結乾燥機 |
---|
![]() |
仕様・特徴:トラップ温度:-80℃ |
表面積が重要な合成した粉末を凝集させないようにするためにするために使用します。-80℃で溶媒をトラップすることが可能です。 ( 科研費 で整備)
|
東京理化器械 UT-2000 卓上型冷却トラップ |
---|
![]() |
仕様・特徴:缶体冷却方式による直接トラップ、ガラスコンデンサ |
合成した粉末を、真空下で効率よく乾燥させる装置です。卓上型冷却トラップにより、溶媒蒸気を効率よく捕集します。酸化しやすい金属ナノ粒子や揮発しにくい溶媒用に使用します。
|
東京理化器械 N-1300V-WB ロータリーエバポレーター |
---|
![]() |
仕様・特徴:インバーター真空制御システム, |
ロータリーエバポレーターが壊れたので、20年ぶりに新しいロータリーエバポレーターを購入しました。インバーター真空制御システムで詳細な真空制御が可能で,
突沸の防止や、スラリーの詳細な粘度コントロールが可能です。
|
THINKY AR-100 CONDITIONING MIXER |
---|
![]() |
仕様・特徴:自転/公転プロペラレス混和方式, |
自転・公転方式ミキサーあわとり練太郎 大気圧タイプです。合成したナノ粒子のポリマーへの均一分散と泡の除去が短時間に可能でナノ粒子分散ペーストの合成に使用します。( JST プロジェクトで整備)
|
村田工業株式会社 T-10型スーパークロン |
---|
![]() |
仕様・特徴:4~10L |
スラリー内の粒子をサイクロンによって分級する装置です。液体サイクロンで分離、分級、濃縮が可能です。
NEDO プロジェクトで整備
|
Artec Ultrasonic Systems社 DSG35-50型 |
---|
![]() |
仕様・特徴:周波数帯30kHz~38kHz |
接続される金属の形状・固有振動数に左右されること無く、最適な周波数帯を持って超音波振動を印加することが可能です。合成した粉末の造粒に使います
|
SARTORIUS 電子天秤 QUINTIX65-1SJP |
---|
![]() |
仕様・特徴:秤量オーダー 0.01mg(0.00001g) |
熱分析用の精密電子天秤です。測定精度の高い熱分析装置のため、電子天秤は0.01mgオーダーの秤量が必要になります。(2台整備)
このザルトリウスの天秤は、液晶のフリックで操作する多機能で先進的な電子天秤です。他に0.1mgオーダーの電子天秤もあります。
|
日立ハイテク 電子顕微鏡用サンプルクリーナー ZONE SEM |
---|
![]() |
仕様・特徴:サンプルのハイドロカーボン除去 |
紫外線とオゾン洗浄により電子顕微鏡観察時のコンタミを低減する卓上クリーナーです。
( 科研費 で整備) |
メイワフォーシス Tennant20 オスミウムコーティングシステム |
---|
![]() |
仕様・特徴:タッチスクリーン, プラズマCVD, |
FE-SEMサンプルのチャージアップ防止用の導電膜作成に使用します。オスミウム導電膜はアモルファスで、試料の表面全体に均一に形成させることが可能です。このTennant20は、従来のコーティング装置とは全く異なり、革新的なタッチパネル操作のみで誰にでも簡単にコーティングすることが可能です。市販第1号機を導入しました。
Tennant20ユーザーインタビュー
|
オンライン授業・会議・デジタル機器関連
ミーティングボード |
---|
MAXHUB v6 CF 65inch オールインワンミーティングボード |
![]() 大型タッチパネルモニターに高品質なカメラ、マイク、スピーカー、PCなど 会議に必要な機能をすべて搭載。ドングルによって簡単にPCを接続し、画面共有が可能。オンラインでホワイトボードを共有することが可能。多機能でオンライン会議や研究ディスカッションで重宝しています。 |
オンライン会議 |
logicool MEET UP ビデオ会議システム |
![]() 超広角レンズ搭載の一体型会議用カメラです。4K Ultra HD カメラ、フルレンジスピーカーシステム、拡張用マイクもあります。 |
電子黒板 |
Panasonic TH-65BF1J |
![]() 65インチ大型タッチパネルモニターの電子黒板です。MAXHUB導入以前は、MEET UPとの組み合わせで会議に使用していました。 |
デジタルサイネージ |
Goodview 43TC7S |
![]() 43インチの大型タッチパネルモニターのデジタルサイネージです。展示会などの研究説明で使用します。パネルだと数枚の展示が限界ですが、大型タッチパネルモニターのデジタルサイネージによって枚数にとらわれることなく、多数のシーズを詳細に説明することが可能です。大型のAndroid端末で誰にでも簡単に使用できます。 |
ビデオスイッチャー |
Blackmagicdesign ATEM mini |
![]() オンラインでのビデオ画面切り替えやジングルの挿入、テロップの挿入や PinPなど、小さいながらも多機能でオンライン授業で非常に重宝します。
3台整備。 |
オンライン用カメラ |
BlackmagicDesign Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K |
![]() 5型の大型タッチスクリーンを備えたデジタルフィルムカメラで、携帯性と拡張性にすぐれ、フルサイズ4/3センサーを搭載し、ダイナミックレンジで解像度4096×2160の品質、4Kで60fpsまで、HDウィンドウで120fpsまで収録可能。 シネマ画質の動画が撮影できる安価なカメラ。ビデオスイッチャーのAtem miniと相性がよく、 オンライン使用時にAtem miniでフォーカスを合わせることも可能。 |
SIGMA fp |
![]() 世界最小・最軽量のフルサイズミラーレスで、USBーCケーブルで簡単にPCに接続できWEBカメラとして利用できる唯一のデジタルカメラです。HDMIでスイッチャーを使ってWEBカメラでも利用可能。静止画・動画・オンライン配信と全てこの1台で済ませることが可能です。おすすめです。 |
CISCO Desk Camera |
![]() 4K Ultra HDのコンパクトなUSBカメラです。WebexのCISCO製です。マイクも付いています。付属のソフトで画角など詳細な調整が可能です。 |
オンライン用マイク |
Sennheiser ゼンハイザー MKE 600 ガンマイク XLR |
![]() Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kのマイクとして使用しています。指向性が高いガンマイクでオンラインはこれ一本でほとんど対応可能です。 |
Sennheiser ゼンハイザー MKE 200 指向性オンカメラマイク |
![]() SIGMA fpのマイクとして使用しています。コンパクトで嵩張りません。 |
RODE ワイヤレスマイクシステム Wireless GO |
![]() 発信機と受信機がセットのワイヤレスマイクです。コンパクトでポケットの中、クリップでポケットの淵につけることが可能な高性能マイクです。アタッチメントでハンドマイクにすることも可能です。 |
ヘッドセット |
Shokz OpenComm 2 骨伝導イヤホン |
![]() オンラインにおける最も最適なヘッドセットです。固定バンドが頭頂部を通らなく、耳の後ろを通るので、ヘッドセットをつけていない自然な形でオンラインでは映ります。また骨伝導で耳を塞がないので、周りの音に注意することができます。電池の容量も比較的大きいので長時間の使用が可能です。おすすめの一品です。 |
サウンドマスキング |
YAMAHA VSP-2 スピーチプライバシーシステム |
![]() 遮音性能が不足している研究室での会話のプライバシーを守り、仕事に集中できる場所を提供することが可能です。 |