夢ナビ・ミニ講義
化学・バイオ工学科教員によるミニ講義
- 応用化学専攻 松本 祐司 教授「真空技術と化学の融合 ~新しい物質科学を目指して~」
- 化学工学専攻 北川 尚美 教授「新たな製造プロセスで未利用資源から無限大の価値を創造」
- バイオ工学専攻 珠玖 仁 教授「センシング技術による受精卵・幹細胞の機能評価」
- 環境科学研究科 先端環境創成学専攻 壹岐 伸彦教授「医療、材料、エネルギーに挑む金属錯体」
- 化学工学専攻 長尾 大輔 教授 「微粒子を使って「機能性材料の作り方」をデザインする」
>
ご覧になる方は
こちらをクリック
高校生向けWeb講義 化学・バイオの最前線 シリーズⅤ
シリーズV「あらゆる学問分野で活躍する工学部の化学」
シリーズⅣ「知ってる?化バイの情報サイエンス」
シリーズIII どんなものでも化学の力で創り出す
シリーズⅡ 反応場をあやつり不可能を可能に‼
シリーズI 温室効果ガス排出量ゼロへの挑戦