資源・物質循環型社会を目指す
資源・物質循環型社会を目指す
難リサイクル性高分子廃棄物を有用な資源に転換する新しい化学リサイクルプロセスの開発や、粘土化合物を用いた循環型の排水・排ガス浄化プロセスの開発を通じて、資源・物質循環型社会の実現を目指しています。

主な研究テーマ
- 高分子廃棄物の化学リサイクルプロセスの開発
-
種々プラスチック、金属、および添加剤等が複雑に複合化された高分子廃棄物のリサイクルは極めて困難です。当研究室では、難リサイクル性の高分子廃棄物に様々な化学的アプローチを駆使することで、天然資源を代替する資源に転換するプロセスの開発を行っています。
- 循環型の排水・排ガス浄化プロセスの開発
-
排水や排ガスの中には、資源として有用な化合物が含まれたまま排出されているものがあります。当研究室では、排水や排ガスに含まれる有価物を、粘土化合物を用いて選択的に回収し、さらに、粘土化合物は再生して再利用する循環型の排水・排ガスの浄化プロセスを開発しています。