東北大学 東北大学 大学院工学研究科・工学部 化学・バイオ系

バイオ工学専攻 バイオ工学専攻 - 応用有機合成化学分野 DEPARTMENT OF BIOMOLECULAR ENGINEERING - APPLIED ORGANIC SYNTHESIS

有機合成・分子認識と機能

有機合成・分子認識と機能

新しい有機合成反応の開発や物質の相互作用に関する研究をベースとして、メタノールとエタノールなど炭素原子1つの違いをも識別できる高性能分離材料の開発、オプトエレクトロニクスなどの機能性発光分子やレアメタルの分離精製などに利用できる機能性分子の創成、遷移金属錯体触媒の開発などに挑戦しています。

有機合成反応と機能性有機分子の開発

主な研究テーマ

革新的合成反応の開発

地球温暖化の原因物質の一つとして考えられている二酸化炭素を原料とする反応は、SDGsを掲げるこれからの社会に重要な反応といえます。我々は、ルイス酸によって二酸化炭素を活性化する手法や、アルケン類の求電子置換により有機金属種を調製する手法によって、芳香族化合物のカルボキシル化や、医薬品などの合成に有用なアルケンカルボン酸の合成に成功しています。

革新的合成反応の開発
高性能分離材料の開発

形や大きさの類似した有機分子を分離する技術は、未利用資源を有効に活用したり、私たちの生活に欠かせない医薬品、農薬、電子材料などを製造したりするうえで大変重要です。我々は、メタノールとエタノールなどの炭素原子1つの違いや異性体の構造を識別し,さらには、捕まえる分子を切り替えられる有機分子結晶を用いる精密分離法の開発に取り組んでいます。

高性能分離材料の開発
機能性分子の創成

有機合成化学と分子・イオン認識化学または光化学を巧みに融合すると、物質生産プロセスやオプトエレクトロニクスに貢献できる機能性分子を生み出すことができます。我々は、望みの機能を示しうるオリジナルの分子設計・合成法を開発し、使用済み電子材料などから回収されるレアメタルの分離材料や、ホウ素を分子骨格の中心とする高効率な発光材料の開発に取り組んでいます。

機能性分子の創成