2022年度工明会運動会が開催されました!
先日、3年ぶりに工学部全体での運動会が開催され、渡邉研究室は化学工学専攻チームの一員として参加しました。雲一つない絶好の運動会日和でした。M2:3名、B4:1名、教員:1名が競技(リレー、バスケ、フットサル)に参加し、そ […]
4年研修が行われました!
6月24日(金)、4年研修が行われました。まだ研究室に配属されて二ヶ月という慣れない環境の中でも、真面目に取り組んだ成果を発揮し、全員がわかりやすく、制限時間ぴったりに発表を行うことができました。お疲れ様でした。これから […]
令和3年度手交式を行いました
2022年3月25日、令和3年度の手交式を執り行いました。新型コロナウイルスの影響により、今回はオンラインでの開催となりましたが、M2:4名、B4:2名を渡邉研から送り出しました。卒業生のご活躍を期待しています。
超臨界センタースポーツ大会
先日超臨界センタースポーツ大会が開催されました。渡邉研究室は3研究室中3位となりました。それぞれの競技で白熱した戦いが繰り広げられ、他の研究室と交流が深められました。普段の研究生活では見られない一面が垣間見えとても新鮮で […]
M1研修が行われました
先日M1研修が行われ、本研究室からは修士1年の4名が参加しました。それぞれの研究に関連のある論文を多数精読し、一つのスライドにまとめて発表しました。 Naturalグループの吉瀬さんは「植物由来の香り成分が女性の疾患に与 […]
中安祐太助教が第19回木質炭化学会研究発表会で優秀発表賞(技術部門)を受賞
中安祐太助教がオンラインで開催された第19回木質炭化学会研究発表会で「優秀発表賞(技術部門)」を受賞しました。 本学会は、木質資源を始めとしたバイオマス資源の炭化に関する研究開発を推進し、資源の有効利用を目指しています。 […]
四年研修が行われました
前日化学バイオ系の四年研修が行われました。本研究室からは学部4年の5名が参加し、発表を行いました。まだ慣れない環境での研究活動ながらも皆さん素晴らしいスライドを作り上げ、堂々たる発表を行っていました。学部4年生の皆さんお […]
ホームページをデザインを変更しました
2021年度に向け、渡邉研究室HPデザインを変更しました。
手交式を執り行いました
修士2年3名と学部4年4名の卒業に際して、手交式を執り行いました。渡邉先生から直接卒業証書が授与され、学部4年、修士1年から修士2年へアルバムの贈呈を行いました。東北大学から去る修士の学生の更なるご活躍を願っています。
超臨界センタースポーツ大会を開催しました
超臨界センターメンバーの交流のため、渡邉研究室、猪股研究室、スミス研究室の3研究室合同でスポーツ大会を開催しました。運営は学部4年が務め、ドッジボール、バレーボール、フットサル、リレーの4種目を行いました。渡邉研究室はド […]