東北大学 工学部 化学・バイオ工学科

学科紹介

4年次化学工学コース

持続可能な社会構築を目指し、優れた化学製品を効率良く・環境に優しく製造する「作り方」を開発します

私たちの身の周りには様々な化学製品があふれています。 皆さんご存知の化学繊維、プラスチック、ガソリンなどは代表的な化学製品です。 それだけではなく食品や医薬品の製造 にも化学が使われています。 鉄鋼、セラミックス、プラスチック等の様々な素材、 それらを組み合わせて作られる自動車、 家電品、パソコンや携帯電話に至るまで化学の力なくして、 私たちの日常生活は成り立ちません。

本コースでは、化学が関わる様々な製品を新たに作り出すための手法や技術を追及すると共に、 効率良く、エネルギー面、経済的にも優位に生産するための「化学プロセス」を開発しています。 特に、持続可能な社会を構築する上で大事な視点は、地球環境に負荷をかけずに良質な製品をつくることです。

そのため、例えば、エネルギー有効利用を目指した燃焼技術の開発、 高機能材料プロセスの開発、新材料開発のための数値シミュレーション、 バイオマス資源の高効率利用、超臨界状態を利用する新規物質製造プロセスなど、 世界最先端の技術を結集させて、持続可能な社会の実現に貢献する先駆的化学プロセスを創造する研究を推進しています。

「化学工学」という学問の醍醐味は、 ナノという微小なサイズ領域から化学プラントのように大規模なスケールまで様々なサイズを対象とできる万能さと、 モノづくりに関わる様々な化学反応、物理現象を数値により定量的に考える点にあります。

さあ、皆さんも化学工学コースで学び、 化学産業の発展に直結する新たな化学プロセスの開発に携わってみませんか?

在学生の声

在学生の声

化学工学コース

後藤 翔太さん

宮城県仙台第一高等学校 出身

未利用資源から新たな価値を作り出す

 3年生までの講義を受けて、様々な現象を数学的に表現することで、現象のモデル化や予測をできることに興味を持ち、化学工学コースに進みました。卒業研究では化粧品原料などに用いられるスクアレンという成分の分離回収に関する研究を行ってます。

 スクアレンは、現在、サメなどの動物原料から回収されているのですが、動物保護のために植物原料から回収する方法の検討を行っています。所属する研究室では、現在は廃棄されている未利用資源から高付加価値な製品を作り出すことをコンセプトに研究を行っており、環境問題などとも密接に関わっているため、とてもやりがいを感じています。

 化学工学は工場で製品を作る際、必要不可欠な学問であり、食品系、化学系、エネルギー系など様々な分野で需要があります。将来は、大学で学んだ知識を社会のために生かせるように頑張りたいです。

応用化学コース
化学工学コース
バイオ工学コース
大学院で身につく力 修士課程
大学院で身につく力 博士課程
卒業後の進路
学科案内へ