東北支部、懇話会の歴史
1968年 | 7.11 | 「東北地区化学工学懇話会」発足 | |
1995年 | 3月 | 「化学工学東北連合会」発足 | 本部「学会の地域活動の一層の活性化推進」(平成7年) により、支部昇格への前段階として |
5月 | 「秋田化学工学懇話会」発足 | ||
1997年 | 3月 | 「化学工学会東北支部」発足 「東北化学工学懇話会」発足 「山形化学工学懇話会」発足 |
東北連合会から支部に昇格 山形化学工学懇話会発足に伴い「東北地区化学工学懇話会」 から「東北化学工学懇話会」に名称変更 |
1999年 | 4月 | 「岩手化学工学懇話会」発足 | |
7月 | 「福島化学工学懇話会」発足 | ||
11月 | 「青森化学工学懇話会」発足 | ||
2000年 | 4月 | 「宮城化学工学懇話会」発足 | 東北化学工学懇話会(宮城+福島)から 福島地区が懇話会を独立させたことを受けて名称変更。 |
現在に至る |