東北大学大学院環境科学研究科 自然共生システム学講座

資源再生プロセス学分野

吉岡研究室

お知らせ

お知らせ2023.4.21 山口大学講師の坂野文菜先生にご講演いただきました。

研究スタッフ2023.4.13 当研究室に学部4年生が配属されました。

研究業績2023.4.13 3月4日、環境省の主催による「令和4年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム」の特別セッションにて、 吉岡敏明教授が「テーマ4:代替素材・回収技術」について講演を行いました。 講演の動画が5月8日までYouTubeで配信されておりますのでぜひご視聴下さい。

研究スタッフ2023.3.31 当研究室の亀田知人准教授が4月1日付け東北大学大学院環境科学研究科 先進社会環境学専攻 環境資源循環学講座(DOWAホールディングス)寄附講座 環境プロセス学分野に着任となりました


研究業績2023.3.30 M2平野由夏さんが公益社団法人自動車技術会より自動車技術会2022年度大学院研究奨励賞を受賞しました。


研究業績2023.3.20 当研究室の熊谷将吾助教が、イギリスのUniversity of Leeds、University of Aberdeen、University of Birminghamの三大学にて熱分解に関する特別講義を実施しました。


研究業績2023.3.20 M1髙梨樹さん、M1 山口颯斗さんが第14回廃棄物資源循環学会東北支部&第10回日本水環境学会東北支部合同研究発表会にて優秀発表賞を受賞しました。


研究業績 2023.3.20 研究実績(論文・著書)研究実績(学会発表)研究実績(基調・招待講演)研究実績(表彰) フォトギャラリーを更新しました。


研究業績2023.2.20 当研究室の熊谷将吾助教が「グリーントランスフォーメーション(GX)に向けた分析機器の役割」にて特別講演を行います。 https://www.chem-agilent.com/seminar/detail.php?event=2b6e1082f8cc8


研究業績2022.12.20 D3楊心怡さんが無機マテリアル学会第145回学術講演会で優秀公演奨励賞を受賞しました。


研究業績2022.12.20 齋藤優子准教授が第33回廃棄物資源循環学会研究発表会で一般社団法人廃棄物資源循環学会奨励賞、M2梁川治暉さんが同大会にて優秀講演賞を受賞しました。


研究業績 2022.12.20 D3謝勝禹、社会人DC森田宜典さんが11th International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials 2022でThe Best Oral Presentation Award、D2邵珠沢さんが同大会にてThe Best Poster Awardを受賞しました。


研究業績 2022.10.7 M2東口亮太さんが第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム、第23回プラスチックリサイクル化学研究会討論会合同発表会で最優秀発表賞、M2平野由夏さんが同大会で優秀発表賞を受賞しました。


研究業績 2022.10.7 M1下村亘さんが令和4年度化学系学協会東北大会で優秀ポスター賞を受賞しました。

研究業績 2022.5.23 熊谷将吾助教に東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーの称号が付与されました。
東北大学本部のプレスリリースはこちら


わたしたちの研究について

研究概要 卒業生・修了生の研究テーマ

研究業績

論文・著書

学会発表

基調・招待講演

表彰

教員紹介
研究メンバー
進路状況 フォトギャラリー