|
|
討論会A
|
 |
|
9月29日 G会場 10:45-11:00
3G08 低圧 CO2 とメタノールからの DMC 合成におけるアセトニトリル水和の促進効果
(筑波大)○本田正義・久野新太郎・NOORJAHAN,
Begum・国森公夫・冨重圭一 |
|
|
|
|
 |
|
9月29日 E会場 14:45-15:00
3E20 Nb 添加 Pt/SiO2 触媒によるエタノールの水蒸気改質反応―強い金属・酸化物相互作用の効果
(筑波大)○伊藤伸一・田中久教・冨重圭一
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
9月29日 E会場 15:15-15:30
3E22 依頼講演 バイオマスタールの水蒸気改質による水素・合成ガス製造触媒の開発
(筑波大・JST・MANA)○冨重圭一
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
9月30日 J会場 9:00-9:15
4J01 メタンの直接部分酸化反応におけるRh/MgO触媒へのCeO2添加効果
(筑波大)○田中久教・海農理絵・冨重圭一
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
9月30日 F会場 9:30-9:45
4F03 PROX反応における Pt-ReOx/SiO2 触媒の活性点構造
(筑波大)○江橋達也・石田洋一・伊藤伸一・冨重圭一
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
9月30日 H会場 10:30-10:45
4H07 グリセリン水素化分解用 Ir-ReOx/SiO2 触媒における Ir 金属微粒子とRe 種の相互作用
(筑波大)○新見泰規・高祖修一・天田靖史・冨重圭一 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
9月30日 E会場 15:15-15:30
4E22 赤外線化学発光法を用いた Rh foil 上のCO+N2O 反応の反応ダイナミクス
(筑波大)○酒井茂政・渡辺整・伊藤伸一・冨重圭一
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
討論会B(口頭発表)
9月28日A会場 9:10-10:40
2A02 金属酸化物修飾 Rh/SiO2 触媒を用いたテトラヒドロフルフリルアルコールの
水素化分解反応による1,5-ペンタンジオール合成
(筑波大*1・MANA*2)○高祖修一*1・冨重圭一*1,*2
若手優秀講演賞を受賞!
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|