Tohoku Branch, The Society of Chemical Engineers, Japan
TOP / 行事予定 / 規約 / 役員 / 支部の歴史 / ニュースレター / 連絡先 / 懇話会 / 化学工学会
下記の要領にて、「第23回東北支部若手の会セミナー」を開催いたします。会員の方々は奮ってご参加いただければと存じます。
| 主催: | 化学工学会東北支部 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 共催: | 福島化学工学懇話会、宮城化学工学懇話会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 協賛: | 青森化学工学懇話会、 秋田化学工学懇話会、 岩手化学工学懇話会、 山形化学工学懇話会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日時: | 2015年6月12日(金)~2015年6月13日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 場所: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参加費: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 申込締切: | 2015年6月5日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●日程とプログラム
| 6月12日(金) | |
|---|---|
| 14:30 | JR五百川駅改札口前に集合 |
| 14:35~ | 見学会会場へ移動 |
| 15:00~ | アサヒビール株式会社福島工場の見学 |
| 懇親会(終了後,宿泊先へバス移動) | |
| 6月13日(土) | |
| 10:00~ | 講演(1)「液相中での機能性微粒子の合成~ナノ粒子の表面改質および中空化における効果的手法の提案~」 福島工業高等専門学校 山内 紀子 氏 |
| 11:00~ | 講演(2)「汎用高分子材料改新へ向けた粒子共存重合法による高分子表面機能化フィラーの作製」 東北大学 有田 稔彦 氏 |
| 12:00 | 解散 |
| 備考:集合場所から見学先への若干の移動費をお願いする場合があります。 | |
| 申込方法 | |
|---|---|
| 以下の回答欄にご記入の上、E-mailにて下記申込先(事務局)までお申し込み下さい。 | |
------------回答欄 ※該当する区分をご指定ください。-------------
ご所属および氏名:
※会員区分:学会正会員・懇話会会員・学生会員・非会員
※参加申込:見学会・懇親会・宿泊・講演会
連絡先:TEL:
E-mail:
※緊急時の連絡用として使用させていただきます。
|
|
| 申込先 | |
|---|---|
| 化学工学会東北支部事務局: | |
| TEL/FAX: 022-712-0887 E-mail: scej-tohoku@che.tohoku.ac.jp 注:@は半角に直してください。 |
|
| お問い合わせ先 | |
| 東北大学大学院工学研究科附属超臨界溶媒工学研究センター 大田 昌樹 | |
| TEL/FAX: 022-795-7282 E-mail: masa@scf.che.tohoku.ac.jp 注:@は半角に直してください。 |
|