![]() |
![]() |
|||||||||||||||
|
研究内容 |
バイオエタノール生産を指向した高効率バイオマス分解 新たな燃料としてバイオエタノールが注目されており、特に、食料と競合しないセルロース系バイオマス(稲わらや廃木材)からバイオエタノールを製造するプロセスが期待されています。セルロースはグルコース単位が結合した多糖であるため、酵素で分解することによりグルコースを得ることができ、これを酵母などの微生物により発酵することでエタノールを作ることができます。しかし、本来植物の構造を保つための役割を果たしているセルロースは高結晶性で難分解性の高分子であり、セルロースの酵素分解速度は非常に遅いことが実用化の大きな問題となっています。
|
![]() |