
出発前の慌ただしいひとこま |

揃って、記念写真をパシャリ |

オニコウベに着いたらまずは恒例のソフトボール |

作戦会議を済ませて |

いざ、プレイボール! |

打ってみよ、スプリットフィンガード・ファストボール! |

ぐぁあ!打たれたー |

私の守りを抜けますかな? |

今井「ユニフォーム似合ってますね」
大柳「まーね。お互いね。」 |

ゲームセット
優勝は、、、 |

入浴後は懇親会へ |

首まわりの日焼けがすごい |

秋田大と東北大の幹事2人 (後ろは高橋さん) |

食べて、飲んで、 |

スマホで異文化コミュニケーション |

お洒落なレストランでした |

二次会はホテルのロビーで |

こちらはカラオケルーム |

歌で4年生に負けたくない |

鹿沼と高橋・長谷川エレキテル連合 |

2日目は研究発表会 東北大・M2 海老
「超音波を用いた新たなセルロース系バイオマス
前処理法の開発」 |

東北大・M2 廣森
「イオン交換樹脂を触媒および吸着剤とする
ビタミンE類の選択的回収」 |

出光興産の関口さん(H20東北大院修了)も
講演して下さいました |

午後は自由時間。
草原の中で(?)爽やかに泳ぐ4年生たち |

釣り堀もありました |

どんどん釣れます |

どんどん |

釣ったら、その場で焼いていただけます |

チクショ! 釣れねぇよ。 |
秋田大の皆さんと揃って、集合写真をパシャリ |

「「この花を、君に。」」 |