あいどる的板谷研の昼下がり〜有閑マダムって感じ?改め
あいどる的板谷研の丑三つ時
〜昼は少女のように・・・
昔の裏ページで、アイコンダウンロードのページ「あいどる的板谷研の丑三つ時」 というページがあったのを誰かご存じでしょうか。 私しか知らなかったんだろうなぁ。 今回、リニューアルに伴いまして夜っぽい感じでいきたいので、 名前を変更しました。 あれ?その前に、私の日記のページの名前が「あいどる的板谷研の昼下がり」 だったことすら知らなかった? なんてこったい。
11月29日(木) 今日のお昼に開かれていたお茶会はいろんな意味で寒かった。 今日、中央の机を整理した。 もう一生見ることができないと思っていた机の表面が出てきた時はかなり感動。 これで夢の餃子パーティーができるっすよ。 そして、この机の乱雑さを増大させる犯人が3人ほどいることがわかりました。 今度から気をつけて見張っておかねば。
11月28日(水) 今日は出張から職員の方々が帰ってきたのでおみやげでいっぱい。 ちなみにクワトロ大尉はタッチの差で終電を乗り過ごしてしまい、 宿代に1万6千円もかかったらしい。 そんなにあったら吉牛並盛が57杯も食べれるのに。 今度のセール期間なら64杯も食べれるのに。 あまりにもショックが大きいです。
11月27日(火) 今日、初雪が降った! どーせ寒いなら雪くらい降ってくれないとやってられないよね。 うれちいな♪
11月26日(月) S藤さん、ドクター研修ご苦労様でした。 研究会館のニュウマッシーンはかーなーり、イケてないらしい。 果たして板谷研に未来はあるのか?
11月25日(日) 今日はラオウが芋ようかんを買ってきた。 私はそれがなくても研究室に来るつもりだったのに、 わざわざ呼び出しのメールが入り、 これじゃぁまるで私が食いしん坊みたいじゃないか。 須藤さんのマシンがトラブった。 ちなみにマシンとは、3倍早いアイツのこと。 まだ今日でよかったですよね? これで明日だったら・・・また伝説が・・・。
11月24日(土) S政さんのマッシーンがとらぶった。 ここで教訓;バックアップはこまめにとりましょう 今日も昨日に引き続きお鍋。 こんなにおいしいのに400円なんて幸せすぎる〜。
11月23日(祝・金) 祝日はいいやねぇ、なんかゆっくりできるよ。 でも私は時給制なので休みが多いのは家計に響くんだけどね。 今日はみなさんでお鍋をやりました。 予想以上においしかったです。 明日もやろう。 でもキョロちゃん土鍋が割れちゃいました。 ま、タダだからいっか。2回も使ったし。
11月22日(木) 今日は何を隠そう(何も隠していないが)私のiBookさんの2歳の誕生日である。 卒論書いたし、愚痴もいっぱい聞いてもらったし、感謝しきり。 今日はちょっと休ませてあげようかな。
11月21日(水) 今日、研究会館に新しいマッシーンが入った。 なんかとにかくすごそう^^; お友達になりたかったな。 それでやきもちを焼いたビデオプリンターさんが壊れた。 君の気持ちはわかるよ。
11月19日(月) 週末、女子トイレの改装工事をやっていたので、 できあがりを楽しみにしていたら、 洗面台が綺麗になっただけだった。 確かに汚かったさ。 未だにTOTOじゃなくてtoyotokiだったさ。 でもでも、トイレが綺麗になると思って期待していたのにぃ。 ぶひぶひ。
11月18日(日) ベガルタがJ1昇格だってね。 すごいこともあるもんだ。 リゾットはとてもびみょーだった。 私は嫌いじゃないけど。
11月17日(土) 〜クワトロ大尉の憂鬱〜 大尉はドンキーに行くとついデザートを食べたくなるらしい。 しかし、乳製品と冷たいものを食べるとちょっと厳しいらしい。 デザートは食べないわけにはいかないし、 食べたら大変なことになるだろうし・・。 そんなところに誘うなんてひどい! ・・・ もちろん食べないと言う選択肢はない。 今日、研究室にまたしてもG4さんがいらっしゃいました。 仲良くなってもらおうっと。
11月16日(金) 管理人さんは超おねむらしい。 おやすみなさい。
11月15日(木) 今日、教授室に入ろうとのぞいたら先生がじっくり鏡を見ていたので 引き返してきた。 しばらくして行ってみたら先生はいなかったので お出かけ前のチェックだったのね。
11月14日(水) 今日は板谷研食いしん坊部のメンバーでムカゴに行った。 うまかった。 今日もS政さんには笑いの神様が降りてきている。 やっとマインスイーパーの上級をクリアできるかと思いきや、 最後の選択で爆弾を踏んでいた。おもしろいですね。
11月13日(火) 10周年お疲れさま、ってことでI飼さんに財布を頂いてしまいました。 うれしいやら、申し訳ないやら。うれしいやら。うれしいやら。 ありがとうございます!m(__)m またパソコンがトラブった時に白馬の王子様が現れて助けてくれた。 あなたはなんとすごい人なの。来年からどうすればいいのぉ〜。
11月12日(月) 今日、10周年の関係書類をまとめました。 15、20周年、退官記念を開催する人の苦労が予想されるので なるべくわかりやすくまとめたつもり。 原さん、がんばってくださいね。
11月11日(日) 今日はポッキー&プリッツの日ですね。 と、いうわけで(?)ケーキバイキングに行ってきました。 もう腹くっついよ。 でもかなりおいちかった。結構幸せ。 戦績(たぶん)Hらっちさん6個、S政さん9個、管理人さん8個。 そーいえば昨日、Hらっちさんのうちからカニが届きました。 超おいしかったのですが、せっかくのイベントが重なってちょっと残念です。
11月10日(土) 今日は化学系の駅伝大会でした。 みなさん、Tシャツを着てくれてありがとう。 私は感無量です。 今年の3年は個性的ね。管理人さん、ついていけない・・・。 酔っぱらってマジャニズム炸裂。 まじゃんって結構熱い男なのね。 せっかく先生のためにおでんにたこを入れたのに食べてくれなかった。 でも結構おいしかった。おそるべし。
11月9日(金) 今日は、ます寿司だ、おでんだ、となんだか食べ物がいっぱい。 きっとS政さんが大喜びね。
11月8日(木) 生協で「350円以上お買いあげの方にご飯&みそ汁無料券をあげる」 という企画をしていたので、今日はちょっと多めにお昼ご飯を選んだら、 ちょうど350円だった。 嬉しかったけど恥ずかしかった。 昔のホームページがどれだけ復活しているか見ていたら、 なんと、マニアのページのスーツが消えていた。 一番力の入ったとこだったのに・・・。
11月7日(水) 白馬の王子様に無事に助けられたあいどるさんは 更にかっこいいHPを作る決意をしました。 と、いうわけで、更新はちょっとお待ち下さいまし。 生協に10周年の写真を取りに行ったら引換券を忘れて アイスを買って帰ってきた。寂しかった。
11月6日(火) 10周年が終わり、張り切ってHPの更新をしようと思っていたら HDがクラッシュしました。 そのショックは、伊太利亭に行ってシュークリームがなかったときの 3倍くらいでした。 ということは1週間は立ち直れません。 そこに正義の味方が白馬に乗ってやってきて、 「あいどるさん、君を助けてあげよう」と言ってくだされ、 なんと、私の大切なHPを救い出してくれました。 あー、世の中には王子様っているのね。うっとり。 なりやんがMebiusを買った。 いつか持って帰ろうっと。
管理人さんの部屋に戻る→ 更に更に裏側に行く?