化学工学会東北支部

Tohoku Branch, The Society of Chemical Engineers, Japan

TOP / 行事予定 / 規約 / 役員 / 支部の歴史 / ニュースレター / 連絡先 / 懇話会 / 化学工学会


第50回プロセス設計技術講演会・見学会

 下記の要領にて、標記の見学会・講演会を開催いたします。
 今回は、郡山にある産業技術総合研究所・福島再生可能エネルギー研究所 を見学します。講演会では、研究所の研究内容などを紹介いただける他、 いわき沖で洋上風力発電の開発を進める福島洋上風力コンソーシアムの取 りまとめ企業である丸紅株式会社・国内電力プロジェクト部・杉浦真司様 に現状などについてお話頂きます。会員の方々には、見学会・講演会なら びにその終了後の懇親会もあわせて、ご参加いただければ幸いです。

主催: 化学工学会東北支部
共催: 宮城化学工学懇話会文部科学省地域イノベーション戦略支援プログラム次世代自動車宮城県エリア
日時: 2015年1月15日(木)
場所:
参加費: 主催・共催団体会員:無料、 非会員:1,000円、 学生:無料
懇親会費: 5,000円
申込締切: 2015年1月9日(金)

プログラム

○講演会(14:15~15:30)
14:15~14:20 開会挨拶および全体説明
14:20~15:00 講演(1)「日本で洋上風力を普及させるには~福島洋上風力の経験から~」
丸紅(株)国内電力プロジェクト部・杉浦 真司 氏
15:00~15:30 講演(2)「福島再生可能エネルギー研究所-再生可能エネルギーの大量導入の早期実現を目指して-」
福島再生可能エネルギー研究所 福島連携調整室長 谷川原 久明 氏
○見学会(15:30~16:30)
15:30~16:30 見学会 産業技術総合研究所・福島再生可能エネルギー研究所 各所
16:30~18:30 仙台駅にバスにて移動(途中、郡山駅にて下車可能)
○懇親会(18:30~20:00)
18:30~ 懇親会
会場:伊達な郷土料理と原始焼 牡鹿半島 駅前店
(〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル8F)


申込方法: 参加者のお名前,所属,連絡先(E-mail, TEL等),懇親会の出欠を記入の上,
E-mailにて下記連絡先までお申し込み下さい.
申込先: 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11-414
東北大学大学院工学研究科 超臨界溶媒工学研究センター
渡邉 賢
TEL/FAX: 022-795-5864
E-mail: meijin@scf.che.tohoku.ac.jp

注:@は半角に直してください。