Tohoku Branch, The Society of Chemical Engineers, Japan
TOP / 行事予定 / 規約 / 役員 / 支部の歴史 / ニュースレター / 連絡先 / 懇話会 / 化学工学会
「第27回プロセス設計技術講演会・見学会」
主催: 化学工学会東北支部 共催: 宮城化学工学懇話会
下記の要領にて、標記の講演会・見学会を開催いたします。会員の方々は奮ってご参加下さればと存じます。また、講演会・見学会終了後、懇親会も予定しておりますので、あわせてご参加いただければ幸いです。
準備の都合もございますので、FAX返信票にて、出欠のご予定を平成19年7月9日(月)までにご連絡下さい。また、E-mailでのご連絡でも結構です。
記
日時: 平成19年7月12日(木) 場所: 宮城県産業技術総合センター
(仙台市泉区明通2丁目2番地,TEL 022-377-8700)
プログラム:
13:30~13:35 プロセス設計技術専門委員長挨拶
猪股 宏 氏 (東北大学)13:35~14:05 講演 「宮城の産業振興と産学連携そして公設試」
宍戸 郁郎 氏 (宮城県産業総合センター所長)14:05~14:20 講演 「企画・事業推進部の業務・成果紹介」
中塚 朝夫 氏 (宮城県産業総合センター企画・事業推進部部長)14:20~14::35 講演 「機械電子情報技術部の業務・成果紹介」
小野寺 隆 氏 (宮城県産業総合センター機械電子情報技術部部長)14:35~14:50 講演 「材料開発・分析技術部の業務・成果紹介」
丸山 昇 氏 (宮城県産業総合センター材料開発・分析技術部部長)14:50~15:05 講演 「バイオ技術部の業務・成果紹介」
矢口 仁 氏 (宮城県産業総合センター食品バイオ技術部部長代理)15:05~15:15 休憩 15:15~16:45 見学 17:30~ 懇親会 (十五家 泉中央店)
見学終了後、センターから泉中央駅の移動にタクシーを手配します。
料金は500円となっておりますので利用を希望される方は、
申し込みの際にお知らせください。
懇親会のご案内(17:30~)
会場: 十五家 泉中央店
仙台市泉区泉中央1-17-3 遊食館ビル1F TEL 022-373-9100会費: 4,000円(当日申し受けます)
連絡先 : 佐藤善之
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11-414
東北大学大学院工学研究科化学工学専攻
TEL&FAX 022-795-5864
E-mail: ysato@scf.che.tohoku.ac.jp
注:@は半角に直してください。
・会場のご案内
宮城県仙台市泉区明通2丁目2番地(泉サイエンスパーク内、県立宮城大学向かい)
![]() |
電車・バスをご利用の場合 地下鉄南北線泉中央駅・路線バス3番のりばより「宮城大学前経由泉パークタウン車庫行き」で「宮城大学・仙台保健福祉専門学校前」下車徒歩約3分。 泉中央駅からのバス所要時間は、約30~40分程度。370円(経由地、混雑状況で異なります。) お車でお越しの場合 駐車場がありますのでご利用ください。 詳細は宮城県産業技術総合センターのHP(http://www.mit.pref.miyagi.jp/)をご参照ください。 |
・懇親会会場のご案内
十五家 泉中央店
![]() |
TEL 022-373-9100 仙台市泉区泉中央1-17-3 遊食館ビル1F |