TOP / 行事予定 / 規約 / 役員 / 支部の歴史 / ニュースレター / 連絡先 / 懇話会 / 化学工学会
主催: | 化学工学会東北支部 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共催: | 岩手化学工学懇話会、 宮城化学工学懇話会 | |||||||||||||||
協賛: | 青森化学工学懇話会、 秋田化学工学懇話会、 山形化学工学懇話会、 福島化学工学懇話会、 日本伝熱学会東北支部、 東北伝熱懇話会、 日本エネルギー学会東北支部 | |||||||||||||||
日時: | 2023年9月26日(火) | |||||||||||||||
場所: | 仙台秋保温泉 ホテルニュー水戸屋 (宮城県仙台市) | |||||||||||||||
参加費: |
|
|||||||||||||||
備考: | 同日開催の若手の会セミナー講演会にもご参加いただけます。 なお、若手の会セミナー見学会(9/26(火)12:15~16:10)には会員+1,000円、学生無料、非会員+2,000円にてご参加いただけます。 若手の会セミナー(見学会・講演会)、東北ジョイント夏季セミナ―全てに参加する場合の参加費は、会員19,000円、学生12,000円、非会員27,000円となります。 |
|||||||||||||||
○参加申込 | ||||||||||||||||
申込締切: | 9月7日(木) 見学会は受け入れ人数に限りがございます。先着順、かつ一般の方を優先します。 |
|||||||||||||||
申込方法: | 下記の申込フォームにて、参加者のお名前、ご所属、連絡先、参加形式等を記入し送信ください。 第31回東北支部若手の会セミナーならびに第28回東北ジョイント夏季セミナー 申し込みフォーム |
9月26日(火) | |
---|---|
14:30~15:15 | 講演(1)(若手の会セミナー)「カーボンナノ粒子に関わる反応・生成モデル」 松川 嘉也 氏(東北大学大学院工学研究科)
|
15:15~15:25 | 休憩 |
15:25~16:10 | 講演(2)(若手の会セミナー)「燃焼反応を利用した新規触媒の開発」 藤原 翔 氏 (金沢大学新学術創成研究機構)
|
9月27日(水) | |
9:00~9:05 | 支部長挨拶 |
9:05~9:50 | 講演(3) 「半導体集積地熊本での薄膜プロセス研究」 百瀬 健 氏 (熊本大学大学院先端科学研究部)
|
9:50~10:35 | 講演(4) 「エネルギー及び炭素資源としての木材研究」 山内 繁 氏 (秋田県立大学木材高度加工研究所)
|
10:35~10:50 | 休憩 |
10:50~11:35 | 講演(5) 「八戸工業大学のカーボンニュートラル教育」 折田 久幸 氏 (八戸工業大学工学部)
|
11:35~13:30 | 昼休み |
13:30~14:15 | 講演(6) 「メカノケミカル粉砕のおもしろさと課題」 二階堂 満 氏 (一関工業高等専門学校未来創造工学科)
|
14:15~15:00 | 講演(7) 「電気も熱も!集熱機構付き太陽光発電システム」 佐藤 理夫 氏 (福島大学共生システム理工学類)
|
15:00 | 解散 |
化学工学会東北支部事務局 |
---|
仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-07
東北大学工学部化学・バイオ工学科内 TEL&FAX: 022-712-0887 E-mail: scej-tohoku記号che.tohoku.ac.jp 注:記号の部分を半角の@に置き換えてください. |